DNAチップの概要

DNAチップは、DNAマイクロアレイとも呼ばれ、検体の遺伝子発現量の変化を解析するために、多数のDNA断片を樹脂やガラス等の基板上に高密度に配置した分析ツールのことです。数百から数十万に上る網羅的な遺伝子解析を、少量の検体量と比較的短時間で可能とすることから様々な研究分野で活用されています。PubMed(リンク)に登録されている学会誌投稿論文のうち、DNAマイクロアレイ、DNAチップに関わるものが増えてきています。3D-Gene®を含め、実際に医療や産業の現場での実用化を目指した研究に数多く使用されています。

DNAチップの構造

一般的なDNAチップの構造は、数cm角の基板に多種類の既知の検出用DNAを固定配列した構造になっています。それぞれのスポット面に数十から数万種類の検出用DNAを固定しており、これと発現遺伝子DNAが会合する性質を利用して解析します。

DNAチップの構造

DNAチップの使用方法

検体から抽出した遺伝子を緑、基準となる標準検体を赤の蛍光色素で標識した後、DNAチップとハイブリダイゼーション反応をさせます。反応後、洗浄したチップをスキャナーで読み取り、シグナルを検出します。反応後のシグナルの赤と緑の比を調べることにより、どのような遺伝子がどの程度発現しているかを調べることができます。

DNAチップの使用方法